スイマ スイマセン 
番組告知しないと ・・・ って思ってたのに
すっかり忘れていて・・・ 
昨夜、「 猿飛三世 」 出演してました
でも大丈夫です 
さすが NHK 
金曜に放送されたものが
日曜に もう一度放送されるのです 
なので是非とも 「 猿飛三世 」 第三話を
観て頂きたいと思います。
この第三話と第四話に
怖い顔してゲスト出演しています 

よろぴくね 
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「 猿 飛 三 世 」
N H K B S プレミアム
金 曜 日 午後 8 時 〜
日 曜 日 午後 6 時 45 分 〜
ドンペイ の ゲスト出演は
第 3 話 ( 風 の 巻 ) 10月 28日 日曜
第 4 話 ( 人 の 巻 ) 11月 2日 金曜
4日 日曜
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
あっ ! ちなみに BS を御覧になるには
アンテナが必要なんです 
ベランダに 中華鍋を立てかけても
見れませんので あしからず ・・・ (笑)
4:10 PM
めっきり秋らしくなった京都 
今日は、その京都でラジオ収録をしました 
そして
いつものようにラジオ局に入る前
ニューヨークに行って来ました 
今日は上京区のぉ 〜
山城温泉で入浴を・・・ (*^。^*)
いい湯 でありました 
収録後
番組プロデューサーの くらうPと
最近ハマってる店で食事をしましたぁ〜 
ハマってる 店とは ・・・・・
四条河原町にある
焼き肉 1000 円 食べ放題なんですぅ〜 
11:23 PM
本日は朝からの撮影でした 
午前中に終わったので
運河で有名な街 小樽まで
行きましたぁ〜
札幌から列車で約50分
降り立った駅舎は
なんとも素敵な雰囲気

故 石原裕次郎さんが
昔、映画界にデビューする前
家族で数年間 過ごしたことのある 小樽
なので駅舎には「 裕次郎ホーム 」と
名付けられたホームが・・・

駅舎を出ると坂道が下っていて
小樽湾が目の前に
広がっているではありませんか 
まるで 「坂の下の海」 (笑)
その小樽湾の手前に
かの有名な運河が・・・
今まで映像か写真でしか
見たことのない素敵な風景を晴天の下
自分の目で見つめることができて
言葉にできない感動を味わいました 
そこでの出来事は またいつか 
6:05 PM
いざ 札幌へ行って来ま〜す 
今回は短い期間なので
荷物はリュックひとつです 
「恋の街 札幌」なのに
この前までの滞在中は
札幌の街を歩き倒していたので
まるで
「ウォーキングの街 札幌」
みたいな・・・ 感じでしたが (笑)
今回は、そのような時間もなさそうです
おそらく寒さも厳しくなっている事でしょう
今年最後の 北の大地 でしょうから
しっかり大地を踏みしめて
来たいと思います 
って・・・ また歩くつもりかいなぁ〜 
7:10 PM
今日は朝早くから都内にて
ドラマの撮影がありました 
ワンシーンだったので撮影終了後
さぁ今日は何をしようか?と
ちょい悩みましたが
結局いつものように
映画鑑賞となりました 
本日は
「 鍵泥棒のメソッド 」
「アウトレイジ・ビヨンド 」
の2本を銀座の劇場で観ました 
どちらも面白かったなぁ〜
それから、うっかりしていて
番組の告知を忘れていたのです(笑)
昨夜から NHK BS で始まりました
「 猿飛三世 」 を皆さまに是非
観て頂きたいと思っております
全8回の連続ドラマです
NHK時代劇には類を見ない
すげーアクションの数々…
主演は 伊藤 淳史 さん
そして!
第3、4 話のゲストでドンペイ登場 (^^)/
ここで演じているキャラクター
NHKの画面に出てもいいの !?
お年寄りは ショック死しない?
子供達は 悪夢にうなされない?
ってな感じ・・・
こ れ だ ぁ 〜〜
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ワン ツー スリー
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ギョ! ギョ! ギョえぇ〜
なんじゃ コレ !! 
え〜
NHK BS プレミアム
10月12日 金曜 スタート
20時 〜 ( 全 8 回 )
よろちくび チュー (^3^)/
9:03 PM
本日、フジテレビ湾岸スタジオで
衣装合わせがありました 
フジテレビの色んなドラマの撮影が
行われている このスタジオ
入口に出演されている方々のお名前が
書かれているのですが
そこに北海道でご一緒の松重さんの
お名前をお見かけしたので
連絡し控え室へご挨拶に行きました(^^)
また来週札幌で宜しくお願いします
と・・・
そして、帰りに新宿で映画を2本観て
( ツナグ 、ハンガーゲーム )
いつものようにウォーキングして
帰りましたとさ・・・

11:45 PM
京都へやって来ました 
ラジオ番組(土平ドンペイの DON My Life )
収録したどすえぇ〜
ラジオ局に入る前、番組企画である
「ドンちゃん ニューヨークへ行く」の
取材をするために
今回は中京区にある お風呂屋さん
「 錦 湯 」で ニューヨーク !? イヤ イヤ
ニューヨク ( 入 浴) して来ました…(笑)
全国的に有名な 「 錦 市場 」のすぐ近く
建物も脱衣場も風呂場も風情があり
古き良き 昭和時代がそのまま残っていた

お湯も熱〜くて気合いが入りました !
うぅ〜と唸りながら肩まで浸かり
ふと前を見ると
熱〜い湯を流し込む可愛いヤツが
いるではありませんか 
思わず見とれてしまい 
そして話し込むうち仲良しに・・・
名前は 「 錦 一郎 くん」

フフフ 
股間に大蛇を飼う男
(ビックリしたでしょ 笑 )
でもね 一郎くんの股間にいるのは
大蛇ではなく 鯉 なんです 
鯉に乗った 一郎 とでも
申しましょうか(笑)
また来るね
と言い残し
火照った体で 錦 湯をあとにした
股間が ○△× な ドンちゃんでした
ヒ 〜 ハァ〜 
11:53 PM
新千歳空港を飛び立ち羽田まで
どうしても窓側に座りたかった
久々、 お母さんに会いたかったから・・・
去年も羽田から那覇空港までの途中
スーっと機体の横を飛んでくれて
「 友ちゃ〜ん 
」 って手を振ってくれた
最愛の お母さんが亡くなって 約12年
それ以来、飛行機に乗って
天国の近くに行けることが
楽しみな 「 友ちゃん 」なのでした…
8:00 PM
朝6時からの撮影
大倉山ジャンプ台の頂上に上り
朝焼けに煙る札幌の街を見た

なんとも美しく心が洗われた
かれこれ札幌入りして早10日…
このまま札幌人になってしまうのか !?
そんな アホな…(笑)
大丈夫 !
本日、東京へ戻ります 
思い出いっぱい詰まった札幌の街
本当に有難うございました 

このホテルの 18 階に宿泊していましたが
部屋の大きな窓からの絶景は
ず〜っと忘れないでしょう 
あっ!
ちなみに 10月中旬には
もう一度、来ることになってますが…(^^;
2:44 PM